VRChat

One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】

  • ダウンロード商品
    ¥ 1,000

「Froginyata's One Piece Dress」はVRChatでの使用を想定した3D衣装モデルです。リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリアの3アバターに対応しています。一つのUnitypackageに3アバター用の衣装がまとめて入っています。 シンプルなデザインのワンピースです。カーディガンも付いています。スカートにはボーンを多めに入れ、ふわっとした動きになるよう調整しました。(コライダーで脚の貫通対策は施していますが、脚を90度以上上げると突き抜ける点はご了承ください。) 首の後ろのリボンと、足首のリボンも揺れます。足首のリボンや巻き付いている部分は左右個別にシェイプキーで消すことも可能です。 横がレースになっている下着(パンツのみ)も付属しています。着せる際はアバターのデフォルトの下着は削除/非表示にしてください。 ********************* 対応アバターは以下の3体です。 リズ・シグマ Lizz Sigma https://froginyata.booth.pm/items/2612937 フラクチュア Fluctua https://froginyata.booth.pm/items/4076075 ソラリア Solaria https://froginyata.booth.pm/items/4929153 ・lilToon Shader使用 ・ノーマルマップや光沢を使用した布の質感表現 ・簡単なカラーバリエーションあり(画像参照) ・Modular Avatarの使用を想定しセットアップされています。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ ※2023/12/19時点で最新の環境である VCC(v2.2.3), VRCSDK 3.5.0, Modular avatar 1.8.4, Unity2022.3.6f1 でアップロード可能であることを確認しました。 (VRCSDKのバージョンを落とせばUnity2019環境でもアップロード可能かと思います) ***************** 着せ方: ① アバターのUnitypackage、liltoonシェーダー、Modular Avatarを導入済みのUnityプロジェクトに衣装のUnitypackageをインポート ② 着せたいアバターの素体PrefabをHierarchyに配置し、素体が着ている下着は削除する。 ③ 衣装のフォルダを開いて、着せたいアバターの名前がついているフォルダを開く。その中に入っているPrefabをアバターオブジェクトの直下に入れる。 ④ そのままだと足がハイヒールからはみ出すので、各アバターのTorsoメッシュの以下のBlendshapesを設定する。 Lizz Sigma:パンプス用足上げPumpsFoot -> 100 Fluctua:Feet_HighHeels -> 70 Solaria:Feet_HighHeels -> 70, Toes_Shrink -> 100 その他の干渉防止BlendShapesを使用する必要はありません。 ⑤ そのままアバターをアップロードする(服が体に追従するか確認したい場合は再生モードに入ると確認できます) ***********************

One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
One Piece Dress【リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリア対応 セット販売】
「Froginyata's One Piece Dress」はVRChatでの使用を想定した3D衣装モデルです。リズ・シグマ、フラクチュア、ソラリアの3アバターに対応しています。一つのUnitypackageに3アバター用の衣装がまとめて入っています。 シンプルなデザインのワンピースです。カーディガンも付いています。スカートにはボーンを多めに入れ、ふわっとした動きになるよう調整しました。(コライダーで脚の貫通対策は施していますが、脚を90度以上上げると突き抜ける点はご了承ください。) 首の後ろのリボンと、足首のリボンも揺れます。足首のリボンや巻き付いている部分は左右個別にシェイプキーで消すことも可能です。 横がレースになっている下着(パンツのみ)も付属しています。着せる際はアバターのデフォルトの下着は削除/非表示にしてください。 ********************* 対応アバターは以下の3体です。 リズ・シグマ Lizz Sigma https://froginyata.booth.pm/items/2612937 フラクチュア Fluctua https://froginyata.booth.pm/items/4076075 ソラリア Solaria https://froginyata.booth.pm/items/4929153 ・lilToon Shader使用 ・ノーマルマップや光沢を使用した布の質感表現 ・簡単なカラーバリエーションあり(画像参照) ・Modular Avatarの使用を想定しセットアップされています。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ ※2023/12/19時点で最新の環境である VCC(v2.2.3), VRCSDK 3.5.0, Modular avatar 1.8.4, Unity2022.3.6f1 でアップロード可能であることを確認しました。 (VRCSDKのバージョンを落とせばUnity2019環境でもアップロード可能かと思います) ***************** 着せ方: ① アバターのUnitypackage、liltoonシェーダー、Modular Avatarを導入済みのUnityプロジェクトに衣装のUnitypackageをインポート ② 着せたいアバターの素体PrefabをHierarchyに配置し、素体が着ている下着は削除する。 ③ 衣装のフォルダを開いて、着せたいアバターの名前がついているフォルダを開く。その中に入っているPrefabをアバターオブジェクトの直下に入れる。 ④ そのままだと足がハイヒールからはみ出すので、各アバターのTorsoメッシュの以下のBlendshapesを設定する。 Lizz Sigma:パンプス用足上げPumpsFoot -> 100 Fluctua:Feet_HighHeels -> 70 Solaria:Feet_HighHeels -> 70, Toes_Shrink -> 100 その他の干渉防止BlendShapesを使用する必要はありません。 ⑤ そのままアバターをアップロードする(服が体に追従するか確認したい場合は再生モードに入ると確認できます) ***********************